鶏白湯スープの作り方

スポンサーリンク

寒くなってきたので、鶏がらを買ってスープストックを作りました。
少し手間はかかりますが、鍋にもスープにも使えてそれだけで味が深くなる(気がする)スープストック。
時間と大きい鍋があれば作れるので、私の適当な作り方を紹介します。

なんというかコスパから考えると趣味なんですけどね。

[adsense]

 

鶏がらの準備

まずは鶏がらを準備。

鶏がらと言っても、胴がら、もみじ、骨、鶏頭などいろいろありますが、最近はもみじ、鶏頭、小骨を使っています。

胴がらをつかうと濃い出汁がとれそうですが、下処理がうまくできないので最近は使っていません。

近所のスーパーでは売っていないので、楽天で。

ここではクリスマスに丸鶏をかったり、何かと利用しています。

国産鶏の鶏がらミックス 小骨・もみじ(足) 1.0kg

国産鶏の鶏がらミックス 小骨・もみじ(足) 1.0kg
価格:162円(税込、送料別)

 

スポンサーリンク

白湯スープの作り方

分量はいつも適当なのですが、鶏がら1~1.5キロ、水3リットルぐらいです。

うちにある一番大きい鍋が、3リットルなので、それにあわせて作っています。

 

まずは鍋にお湯をわかす→鶏がらを入れて1分ほどゆでる→お湯を捨てて鶏がらを洗う、で下茹で終了。

鍋も一回洗って、水、鶏がら、長ねぎの青い部分、しょうがなどをいれて火にかけます。玉ねぎ、にんじんなどの切れ端を入れることもあります。

 

火加減は、私は白湯スープにしたいので中~強火です。(澄んだスープにしたいなら、弱火だそうです)

灰汁をとりながら一時間ほど煮た状態です。

image

水が減ってきたら適宜足しながら、さらに2時間ほど煮込みます。

ここまで煮込まなくても十分いいスープがとれますが、つい、もみじなどが煮崩れるまで煮込んでしまいます。

image

簡単に取れる骨などを取った後、ざるでこして完成です。

スープはこちら。

image

 

鶏がらの残骸。

image

 

時間はかかりますが煮込むだけで難しくありませんし、まとめて作って小分けにして冷凍しておくと便利です。

最後までお読みいただきありがとうございます。
ランキングに参加しています。押していただくと励みになります↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

料理メモ
スポンサーリンク
千波をフォローする
とまどわず ふりむかず

コメント

タイトルとURLをコピーしました