育児 出産・入院時の上の子のケア。2歳児なりに理解し赤ちゃんを受け入れてくれました。 今回の出産にあたり不安だったのが、息子のことでした。 赤ちゃんにお母さんを取られたと思わないだろうか、赤ちゃん返りするだろうな、入院中はどうしよう、など。 妊娠中に助産師さんから、 「2歳ならもう理解できるから、上のお... 2018.02.16 育児
出産 約3時間のスピード出産!第二子出産レポ 先日、無事第二子を出産しました。 第一子が予定日を1日過ぎての出産、今回も予定日が近くなってもお腹の張りなどがほとんどなく、赤ちゃんも下がってきていなかったので予定日すぎるかもしれない、と思ってましたが予定日前日の出産となりました。 ... 2018.02.08 出産妊娠・出産
育休中にTOEIC 復職後のTOEIC勉強と出産前のスコア 復職後、そんなに時間はとれませんでしたが、下記の教材で勉強しました。 勉強方法の参考にしたサイトはこちらです。 英語上達完全マップ Enjoy Life in English! 使った教材 ・NHK 入門ビジネス英... 2018.02.03 育休中にTOEIC英語学習
育休中にTOEIC 育休中にTOEIC!勉強開始前の私の英語力。 突然の英語勉強宣言ですが、何があったのかといいますと。 一人目の育休中に部署の状況がかわり、英語ができないと仕事に支障が出てくるレベルになってきたからです。 前回の育休中にも、これからは英語が必要になってくる、とは聞いていま... 2018.01.08 育休中にTOEIC英語学習
日記 2018年の抱負 あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 もうすぐ2人目も生まれますし、今年も変化の年になると思います。 そして来年は職場復帰もあるので、それに向けてもいろいろ下準備の年にしたいと思い今年の抱負を考えまし... 2018.01.05 日記
出産 出産のための入院準備(持ち物)リスト 出産のための入院準備(持ち物)をまとめました。 病院によって違いはありますが、参考までに。 病院で用意してくれるもの ・入院中の赤ちゃんの服、おむつ ・入浴時に使うバスタオル、石鹸類 ・ドライヤー ・産褥パッドなどの... 2018.01.02 出産妊娠・出産
出産 2人目の出産準備リスト 2人目の出産準備リストです。 出産・赤ちゃん用品は1人目の時のものがあるので、そんなに準備するものはないかな、と思っていましたが、意外にこまごまとしたものが多かった! 今回は洗濯たくさんしたなー、と思ったのですが、よく考えたら前... 2017.12.29 出産妊娠・出産
妊娠・出産 2人目のつわりの様子と私の対処法。1人目とはここが違いました。 1人目の時もつわりに苦しみましたが、2人目の今回も、つわりに苦しみました。 前回はこんな感じでした。→ つわりは14週で終息。私のつわり対策 さて、今回は… つわりの状況 6w頃~ ・夕方~夜にかけて体調が悪く... 2017.12.27 妊娠・出産
体外受精4回目(服薬、hMG、新鮮胚移植) 【2人目/体外受精4回目】通院と費用のまとめ ※内服1…クロミッド 内服2…プレマリン 内服1 内服2 注射 診察 D3 ○ ○ hMG300 ○ 4 ○ ○ 5 ○ ○ hMG300 ... 2017.08.15 体外受精4回目(服薬、hMG、新鮮胚移植)2人目の不妊治療
日記 そろそろ安定期 かなり久しぶりになってしまいました。 1か月半ほどつわりで苦しんでいて、何もできませんでした。 夫の夕食も作れず、私は1か月半、ずっとそうめん。 一人目の時より酷かったです。 13週あたりから落ち着いて、夕食も食べられるよう... 2017.07.26 日記
体外受精4回目(服薬、hMG、新鮮胚移植) 【2人目/体外受精4回目】ET14 いよいよ判定日 長く感じる2週間が過ぎ、ET14の判定日。 病院でも尿検査での判定です。 無事、陽性でした! まずは最初の関門を突破、という気分。 黄体ホルモン補充の膣座薬は終わりで、次の診察は1週間後。 順調にいけば胎嚢がみえると思... 2017.05.25 体外受精4回目(服薬、hMG、新鮮胚移植)2人目の不妊治療
体外受精4回目(服薬、hMG、新鮮胚移植) 【2人目/体外受精4回目】ET10~ET13 フライング検査(hCG注射後) 今回の移植後の黄体ホルモン補充は、膣座薬(ルティナス)を1日3回と、ET4にプロゲストン、ET7にhCG5000単位を注射しました。 hCG5000打ったのでフライングをしても擬陽性がでます。 でも、妊娠していれば自前のhCGが... 2017.05.18 体外受精4回目(服薬、hMG、新鮮胚移植)2人目の不妊治療
体外受精4回目(服薬、hMG、新鮮胚移植) 【2人目/体外受精4回目】D14(ET0)新鮮胚移植 採卵の翌日に受精確認です。 無事受精していましたので、3日目胚(D14)で移植することになりました。 1個しかないので、当日の朝も卵ちゃんの状況確認。 分割が進んでいて問題ないとのことだったので、予定通り移植です。 ... 2017.05.09 体外受精4回目(服薬、hMG、新鮮胚移植)2人目の不妊治療
作り置き 2017年5月7日の作り置きなど 連休があったので、久しぶりの作り置きです。 ・ひじきたっぷり炒り高野 ・おかずなめたけ ・切り干し大根の中華風サラダ ・蒸し鶏(棒棒鶏用) ・ゆでたもやし(棒棒鶏用) ・ささみの唐揚げ(写真なし お弁当用) メ... 2017.05.08 作り置き料理メモ
体外受精4回目(服薬、hMG、新鮮胚移植) 【2人目/体外受精4回目】D11 採卵 3回目の採卵です。 前日21時から絶食、0時からは絶飲。 当日は朝8時半に病院へ。 今回はほぼ薬だけで排卵を抑制しているわけではないので、排卵前かどうか確認するためまずは内診。 排卵前でちゃんと卵胞があったので、その後、個室... 2017.05.01 体外受精4回目(服薬、hMG、新鮮胚移植)2人目の不妊治療
体外受精4回目(服薬、hMG、新鮮胚移植) 【2人目/体外受精4回目】D9 採卵日決定 D9で内診&採血。 内診では、前回も見えてた卵胞が20ミリぐらいに育ってました。左には10ミリぐらいのがもう一つ。 今回はこの左のを採卵します。 D11で採卵となりました。 夜に、hCG5000単... 2017.04.28 体外受精4回目(服薬、hMG、新鮮胚移植)2人目の不妊治療
1人目育児日記(1歳) 慣らし保育が終わりました 4月になり、息子が保育園に通い始めました。 最初は慣らし保育。徐々に保育時間を長くしていきます。(慣らし保育期間を見越して、職場復帰は4月下旬にしました。) 慣らし保育は6日間で下記のスケジュールでした。 1日目 …... 2017.04.26 1人目育児日記(1歳)育児
作り置き 2017年4月23日の作り置きなど 今週の作り置きは ・もやしとわかめのナムル ・鶏肉のコーン入りつくね ・ごぼうのきんぴら ・ほうれん草とコーンのサラダ ・無限ピーマン ・かぼちゃのサラダ ・鶏チャーシュー メインは、 ・豚の角煮 ... 2017.04.25 作り置き料理メモ
体外受精4回目(服薬、hMG、新鮮胚移植) 【2人目/体外受精4回目】D7 卵巣はお疲れ気味? D5に注射(hMG300単位)を打って、D7で診察です。 まずは内診。 卵胞は、D3でも見えていた1個が育っていました。 大きさは17ミリぐらい。 1個だけなので注射はなしで、自然に大きくなるのを待ちます。 プレマリン... 2017.04.24 体外受精4回目(服薬、hMG、新鮮胚移植)2人目の不妊治療
体外受精4回目(服薬、hMG、新鮮胚移植) 【2人目/体外受精4回目】18日でリセット→D3で診察 もともと生理周期は約24日と短かったのですが、今回はなんと18日でリセット! 確かにリセット早く!と望んでいましたが、こうも周期が短いと卵巣機能が低下してきているのかなぁ、と思わずにいられません。 とりあえずD3で病院に行ってき... 2017.04.20 体外受精4回目(服薬、hMG、新鮮胚移植)2人目の不妊治療