ここ数年、冬に自分で味噌を仕込んでいます。
毎年2月ごろですが、今年は3月になってようやく味噌を仕込みました。
材料は味噌作りに必要な大豆、麹、塩がセットになっているものを買っています。
手作り味噌セット(通常版)出来上り4kg用 樽付き 国産原料使用
|
樽はあるので、樽なしを購入しています。
出来上がり4キロのセットはこんな感じで届きます(右上は、一緒に購入した塩麹)
作り方の説明書もついているので、初めてでも大丈夫。
用意するものは、大豆を煮る鍋、フードプロセッサーかすりこぎ&すり鉢です。
まず、大豆を洗って一晩水につけておきます。
一晩たつと、水を吸って倍以上の大きさになります。
この大豆を鍋で柔らかく煮ます。
私は何回かに分けて、圧力鍋で茹でています。
茹でた大豆は、ざるになどにうつして冷ましておきます。
この時、あとで使う煮汁をとっておくのを忘れずに。(煮汁の量は4キロだと270ml)
粗熱が取れたら、フードプロセッサーでつぶします。
少しずつフードプロセッサーにかけたほうが、まんべんなく潰れます。
フードプロセッサーがない場合、厚手の袋に入れて踏んでつぶしてもいいそうです。
大豆をつぶし終わったら、麹と塩をよく混ぜます。
左が麹と塩を混ぜたもの。
これと、つぶした大豆を混ぜていきます。
全体的に麹がいきわたるよう、満遍なく混ぜます。
途中で種味噌と、固さ調整に煮汁を混ぜます(私はよく忘れて、樽に入れる直前に気づいたりします…)
混ぜたら、消毒した樽に入れていきます。
私はパストリーゼで消毒しています。
[amazonjs asin=”B001JZ0DBG” locale=”JP” tmpl=”Small” title=”ドーバー パストリーゼ77 スプレーヘッド付 500ml”]
最後に、塩を少し表面にまぶして出来上がり。
ラップをかぶせて、蓋をして寝かせます。
所要時間は3時間弱でした。
毎年同じように作りますが、味は違います。
今年の味噌はどんな味になるか、楽しみです。
コメント