今年は結婚して初めてのお正月なので、少しですがおせちを作りました。
伊達巻、筑前煮、手綱こんにゃく、たけのこの煮物、京人参の煮物、里芋の煮物、芋金団、たたきごぼう、数の子、ちくわ。
黒豆と八幡巻きは実家からもらいました。
レシピを検索しながら初めて作ったわりには、うまくできたかなぁ、と。
ただ、似たような味付けで飽きました。
次のお正月は飽きないためにも、筑前煮はレシピの1/4・煮物の種類を1種類ぐらい減らす・できれば伊達巻も実家とシェア(今年は実家では作らなかったそう)。
今年のおせち料理

コメント