育児 おままごと用のおんぶ紐を作りました 3歳の息子はおままごとが好きです。IKEAの食器や百均でおままごと道具を用意していますが、よくそれで遊んでいます。ジュースだそうです最近、ぬいぐるみをおんぶしたがるようになったので、おんぶ紐を作ってみました。参考にしたサイトはこちらです。用... 2019.01.18 育児
育児 生後4~5か月の様子 1人目の時の様子はこちら。 → 生後4~5ヶ月~1日の過ごし方~授乳回数などのまとめ授乳回数8~10回程度。ミルクはなしで、すべて母乳です。夜中の授乳が復活しました…。排便2~3日に1回程度。イチヂク浣腸を使うことはほとんどなくなりました。... 2018.08.31 育児2人目育児日記(0~12か月)
育児 生後3~4か月の様子、育児費用のまとめ 1人目の時の様子はこちら。 → 生後3~4ヶ月~1日の過ごし方~授乳回数などのまとめ授乳回数10回程度。自分が寝る前の最後の授乳はミルクですが、それ以外は母乳です。夜中の授乳はない日のほうが多くなりました。あっても1回。大変ありがたいです(... 2018.05.17 育児2人目育児日記(0~12か月)
育児 名古屋市の産前・産後ヘルプ事業を利用しました 1人目の時、産後はものすごく体が辛く、2~3か月はいつも体がだるくて辛かった記憶がありました。今回、息子は保育園に行っているとはいえ、夫は帰りが遅く、日中の家事育児、夕方からは息子と遊んだりお風呂や寝かしつけは私一人です。うまくこなせる自信... 2018.04.26 育児2人目育児日記(0~12か月)
育児 ペーパーエイドで絵本の補修をしました 最近でこそ少なくなりましたが、ページをうまくめくれなかったり、「どうなるんだろう?」と力いっぱい引っ張って破れてしまった絵本が何冊かあります。セロテープで補修するとだんだんセロテープが黄ばんでしまう、と聞いたので、本の補修用のテープで補修す... 2018.04.20 育児育児グッズ
2人目育児日記(0~12か月) 生後2~3か月の様子、育児費用のまとめ 1人目の時の様子はこちら。 → 生後2~3ヶ月~1日の過ごし方~授乳回数などのまとめ授乳回数10~13回。母乳中心。哺乳瓶拒否でミルクはほとんど飲まなくなってしまいました。夜中の授乳は1回です。だいたい3時~4時ごろ。排便2日に1回程度です... 2018.04.18 2人目育児日記(0~12か月)
1人目育児日記(2歳) 保育園1年目を振り返る 欠席日数などのまとめ 早いもので、息子が保育園に通いだして1年経ちました。この1年の欠席日数などを振り返ってみます。身長体重身長は76センチ→85センチ体重は10.5キロ→13キロになりました。欠席日数病欠 6日早退 2回(1歳半検診1回、予防接種1回)休園 2... 2018.04.04 1人目育児日記(2歳)育児
育児 生後1~2か月の様子、育児費用のまとめ 1人目の時の様子はこちら。 → 生後1~2か月~1日の過ごし方~授乳回数などのまとめ授乳回数・・・12~17回(母乳中心。ミルクは一日合計で、20~80ml程度)排便・・・2日に1回程度起床時間・・・7時~8時のあいだ就寝時間・・・20時半... 2018.03.22 育児2人目育児日記(0~12か月)
日記 トーマス好きの息子とトーマスファミリーミュージカルを見に行きました トーマス大好きな2歳の息子と、トーマスのファミリーミュージカルを見に行きました。→きかんしゃトーマスファミリーミュージカル「ソドー島のたからもの」 公式サイト当日は、開場30分ほど前に会場に着きました。まずは、グッズ売り場でグッズを購入。空... 2018.03.05 日記育児
育児 共働き子ども一人。職場復帰後、平日のスケジュール 4月の復帰から産休に入るまでの我が家の平日のスケジュールを、備忘も兼ねて紹介します。ちなみに、私は30分だけ時短勤務にしていました。6:45 起床私朝食、お弁当準備夫洗濯機をまわす7:00 息子を起こす、朝食私自分の朝食を食べつつ、息子の手... 2018.03.02 育児
育児 生後0~1か月の様子、育児費用のまとめ 新生児期の様子と、育児費用のまとめです。1人目の時は様子はこちら。 → 生後0~1か月~ある日の授乳記録~授乳回数などのまとめ授乳回数・・・13~16回(母乳中心。ミルクは一日合計で、50~200ml程度)排便・・・1日1~2回体重 3,4... 2018.02.23 育児2人目育児日記(0~12か月)
育児 出産・入院時の上の子のケア。2歳児なりに理解し赤ちゃんを受け入れてくれました。 今回の出産にあたり不安だったのが、息子のことでした。赤ちゃんにお母さんを取られたと思わないだろうか、赤ちゃん返りするだろうな、入院中はどうしよう、など。妊娠中に助産師さんから、「2歳ならもう理解できるから、上のお子さんに赤ちゃんがくるってち... 2018.02.16 育児
1人目育児日記(1歳) 慣らし保育が終わりました 4月になり、息子が保育園に通い始めました。最初は慣らし保育。徐々に保育時間を長くしていきます。(慣らし保育期間を見越して、職場復帰は4月下旬にしました。)慣らし保育は6日間で下記のスケジュールでした。1日目 …午前中2時間。お昼を食べて帰宅... 2017.04.26 1人目育児日記(1歳)育児
育児 保育園準備で用意したもの 備忘もかねて、保育園準備で用意したものを書いておきます。用意するものは保育園によって違うとは思いますが、服の枚数などは参考になれば。【毎日の持ち物】・着替え…2~3セット・パジャマ…1セット・エプロン…3枚・ハンドタオル…2枚・フェイスタオ... 2017.04.18 育児
1人目育児日記(1歳) 哺乳瓶卒業の話 1歳の誕生日を迎えてから、「そろそろ哺乳瓶も卒業かな」と思い、哺乳瓶を卒業していくことにしました。哺乳瓶を卒業したときのことを、備忘のために書いておきます。あと、1歳過ぎたら飲み物として牛乳をあげてよい、ということなので、フォローアップミル... 2017.04.10 1人目育児日記(1歳)
1人目育児日記(1歳) 最近の息子(生後1歳0ヶ月~3ヶ月) 1歳過ぎてから離乳食や成長記録がざっくりになってきましたが、ざっくりでも残していこうと思います。さっそく、3か月分まとめてです(笑)今後は備忘として、メモ的に書いていくかもしれません。・1歳1ヶ月半を過ぎたころから数歩ずつ歩き始めました。歩... 2017.04.07 1人目育児日記(1歳)育児
育児 仕事に復帰するまでにやっておくこと 手帳に書いていますが何年か後で見直したいと思ったとき、ブログのほうが便利なので記録しておきます。随時追加・修正予定。→終わったものはオレンジ色にしました。息子のこと・保育園の準備(説明会後)・服の整理・服の買い足し・ファミサポ登録・病児保育... 2017.02.24 育児
育児 保育園が決まりました!見学、申込み決定までの流れ 先日、4月からの保育園が無事決まりました。2歳児まで預けられる小規模保育所なので、2年後にまた保活です。2年後、もしくは第2子の入園の時のために(希望)、流れや思ったことを備忘で残しておきます。また後日追加・編集すると思いますが、とりあえず... 2017.02.14 育児
育児 生後11~12ヶ月~1日の過ごし方~ 生後11~12ヶ月のまとめです。授乳回数などのまとめ授乳回数 1~2回(うち、夜間授乳0回)昼寝時間 1.5~2時間弱排便 1日1回程度・短い時間ですが、どこにもつかまらず立つようになりました。・歯は9本目が生え始めました。歯磨きは、夜... 2017.01.12 育児1人目育児日記(0~12か月)
育児 息子、1歳になりました! 息子が無事1歳になりました!誕生日のために何をしようかと悩みましたが、バースデーガーランド、ケーキ、プレゼント、後日ですが一升餅ではなく一升パンを用意しました。ガーランドは、プリントして切って飾るタイプのものを。こちらのまとめなど、無料でダ... 2016.12.16 育児1人目育児日記(0~12か月)