生後1~2ヶ月~1日の過ごし方~

スポンサーリンク

生後1~2ヶ月。今思うと、この時期が一番きつかったです。

実家から戻った後はすぐ年末年始。
夫も仕事が休みだったので、慣れないながらも2人で育児・家事ができましたが休み明けからは、平日は私一人。
まだ体調も万全とはいえない上、赤ちゃんとの生活に慣れてないし、生活リズムもできていない、さらに息子が起きている時間が少しずつ増えてきて、ぐずぐずと泣き続けることもありどうしていいか分からない。

そんな時、妊娠中に読んだジーナ式の寝かせつけを思い出し、実践してみることにしたのです。

[amazonjs asin=”4022502614″ locale=”JP” tmpl=”Small” title=”カリスマ・ナニーが教える赤ちゃんとおかあさんの快眠講座”]

ジーナ式導入前・導入後に分けて過ごし方を書きます。
導入前は起床時間などもバラバラなので、ある1日(とても疲れ果て、ジーナ式で生活リズムを作ろう、と決意した1日)の記録を。

スポンサーリンク

授乳回数などのまとめ

授乳回数 13~16回(うち、夜間授乳2~3回)
昼寝時間 3~4時間
排便   3~4日に1回程度

・ベッドメリーを聞いているだけでしたが、後半は目で追うように。
・産後初めての単独外出。急用で、半日息子を夫に任せて外出しました。夫は慣れないことで大変だったようですが、ちゃんと留守番できました。
・おへそがなんだか赤っぽくて変だな、と思ったら臍肉芽腫(さいにくがしゅ)でした。1週間ほど通院しました。
参考→新生児の臍肉芽腫(さいにくがしゅ)ってなあに?どんなケアが必要?

ある1日の過ごし方(ジーナ式導入前)

1:50 授乳(母乳)
3:55 授乳(母乳)
7:00 起床、授乳(母乳)
8:00 授乳(母乳)  この後、1時間弱昼寝
10:00 授乳(母乳+ミルク30)
11:50 授乳(母乳+ミルク60)
12:40 授乳(ミルク20)
13:55 授乳(母乳)
14:45 授乳(母乳+ミルク20)
15:45 授乳(母乳+ミルク50)

ここから、22:20頃まで約6時間半ぐずり続ける
おっぱいを飲ませ、ベッドに寝かせてもすぐ起きるのでまた抱っこしてあやして、の繰り返し。
22時20分頃にようやく寝ました。

その後は3時間おきに授乳。

この日はなぜか1日機嫌が悪く、午前中に1時間弱寝た以外はほとんど寝ず。
起きている時もぐずっているし、夕方から夜にかけてぐずりっぱなしで夫と交代で抱っこ。
あまりにぐずるので、夫は「もしかしてどこか悪いんじゃないか?」とまで言い出すほど。
今思えば、寝ぐずりもあったんだろうと思いますが、当時はぐずったらあやさなきゃ!と必死であやしていました。

この日に懲りて、生活リズムを作らなきゃ、とジーナ式の本を読んで生活を整えていきました。
では、ジーナ式導入後の過ごし方。

1日の過ごし方(ジーナ式導入後)

7:30 起床、授乳
8:30 授乳&朝寝
9:45 朝寝から起床、授乳

息子が起きているときは、話しかけたり歌を歌ったり、抱っこして他の部屋を歩き回ったりしています。

10:30 授乳
11:30 授乳&昼寝

昼寝は1.5~2時間。連続で寝ることもあれば、1時間で起きて、授乳後に再度1時間ほど寝ることもあります。
再入眠に失敗したときはそのまま起きて、夕方の昼寝を長めにしていました。

13:30~14:00頃 授乳
15:00 授乳
16:00 授乳&昼寝 30分~1時間弱昼寝。
17:00 授乳
17:45 入浴
18:15 授乳

たいてい授乳中に寝てしまうので、そのまま寝かせます。
5~10分たってから泣くので、なだめても泣き止まなければ飲み足りなかったと判断して、もう一度授乳して寝かせます。
何回か繰り返すこともありますが、たいてい19時過ぎには寝ます。

22:00頃 授乳

たいてい22時代に起きるので、授乳します。

夜間授乳 2回

0時~2時に1回、4時~5時に1回のことが多いです。

上記のタイムテーブルから30分や1時間前後したり、ぐだぐだになる日もありましたが、ジーナ式を取り入れてから生活リズムができてきました。
それに同じリズムで生活しているので、「そろそろ眠いのかも」「まだ眠いはずないから、授乳かな」「これは退屈してるのかな?」など、なんとなくですが、ぐずりの原因が分かるようになってきました。

ジーナ式については、また別記事に書きます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました