育休中にTOEIC 1年ぶりに受験したTOEICの結果と、英語学習のこれから 1年ぶりにTOEICを受験しました先日、1年ぶりにTOEICを受けました。産後すぐは、この1年かけて英語力をつけよう、と意気込んでいました。最初の2か月ぐらいは英語耳で発音の勉強をしていましたが、それ以降はNHKの入門ビジネス英語をテキスト... 2019.01.05 育休中にTOEIC英語学習
育休中にTOEIC 4月からはどの講座を聞こう?参考のためにNHK 英語力測定テストを受けました 気づけばもう3月。まもなく新学期が始まります。去年の5月から聞いているNHKのラジオ講座も、4月から新しい講座が始まります。2018年度版の英語力測定テストが公開されていたので、4月からの講座選びの参考に受けてみました。英語力測定テスト20... 2018.03.08 育休中にTOEIC英語学習
育休中にTOEIC 私の目指す英語力・TOEICスコアと今後の学習方針 産後一か月が経ちました。体調も落ち着いてきたので、英語の勉強を再開しようと思います。再開にあたり、今後の目標と学習方針をまとめてみました。目指す英語力・仕事をスムーズに進めるために必要な英語力を身につけたい・TOEICスコア 700以上・英... 2018.02.25 育休中にTOEIC英語学習
育休中にTOEIC 妊娠9か月でのTOEIC受験。プライオリティサポートを利用しました。 出産前、妊娠9か月でTOEICを受験しました。その際に「プライオリティサポート」というものがあると知り、利用しました。プライオリティサポートとは障がいや疾患のある方につきましては、プライオリティサポートのご依頼をいただくことで、ご希望に沿っ... 2018.02.19 育休中にTOEIC英語学習
育休中にTOEIC 復職後のTOEIC勉強と出産前のスコア 復職後、そんなに時間はとれませんでしたが、下記の教材で勉強しました。勉強方法の参考にしたサイトはこちらです。英語上達完全マップEnjoyLifeinEnglish!使った教材・NHK 入門ビジネス英語復帰後の5月から平日週2回、通勤時や昼休... 2018.02.03 育休中にTOEIC英語学習
育休中にTOEIC 育休中にTOEIC!勉強開始前の私の英語力。 突然の英語勉強宣言ですが、何があったのかといいますと。一人目の育休中に部署の状況がかわり、英語ができないと仕事に支障が出てくるレベルになってきたからです。前回の育休中にも、これからは英語が必要になってくる、とは聞いていました。でも、そうはい... 2018.01.08 育休中にTOEIC英語学習