3歳の息子はおままごとが好きです。
IKEAの食器や百均でおままごと道具を用意していますが、よくそれで遊んでいます。

最近、ぬいぐるみをおんぶしたがるようになったので、おんぶ紐を作ってみました。
参考にしたサイトはこちらです。
用意したものは、IKEAのふきんと裁縫用ボンド。
IKEAのふきんは1枚を半分に切って、さらに半分に折って使用。
紐の部分も、ふきんの長い方を3本分切ってそのうちの1本をさらに半分の長さに。
それをくっつけて、1.5本分の長さの紐を2本作りました。
ボンドが乾くまで、洗濯ばさみで止めておきます。

そして出来上がり。
実際に使ってみるとこんな感じです。
しっかりおんぶできるし、紐の長さも大丈夫。
息子も喜んでくれました。

コメント